7歳になりました
凛は9月に7歳になりました。
あんなにちっちゃかったのに、いまや抱きあげるのは一苦労の18キロ弱。
7歳になってもあいもかわらずの恐がりです。とくに怖いもののひとつは動物病院。担当医は優しい女医さんなんですけど、しばらく前に痛い治療をしに通院したこともあり、「片山さ~ん」と名前を呼ばれただけで逃げだすか(リードがあるから無理)、わたしにしがみついて抱っこしてとせがむか(18キロ近いのよっ!)です。あまりに恐がるので、毎回、待合室で順番を待っているほかの飼い主さんたちの失笑を買うありさま。待合室でほかの犬にけんかを売るよりはいいけれど、飼い主としては、もうちょっと毅然とオスワリしていてほしいのですが。
毎年、誕生日のころに撮った写真をブリーダーさんに送っています。ひとこと近況を添えて。
今年は上の笑顔の写真と、下のおもちゃを前にマテをしている写真を送るつもりです。
今年はわたしが長く留守をしていたので、初めてドッグトレーナーさんに預かってもらいました。大好きなトレーナーさんがいっしょだったとはいえ、とつぜん飼い主と引き離されてどんな気持ちだったのかと想像すると胸がきゅうっと痛くなります。
また、20年以上ペーパードライバーだったわたしが、今年は諸事情から一念発起してペーパードライバー教習に通い、わが家のマニュアル車(!)の運転を始めました。最初のうちは自宅前に縦列駐車するのにも難儀して何回もやり直したりしていたので、そのようすを家のなかから見ていた凛は異常を感じたらしく、ガラスの内側で遠吠えしたこともありました。
毎日、朝と夕方の散歩の繰り返しで特別なことは何もないけれど、この平凡な日常がいつまでも続きますように。中型犬の7歳は人間にしたら40代。立派な中年です。渋いおばあちゃん犬を目指して、明日も散歩しようね、凛。
クリックお願いします
人気ブログランキングへ
Recent Comments